アニメ見るのが好きなんですけど、アニオタというレベルには到底達していません。グッズとかゲームとか、派生モノには全然興味がわかないタイプ。好きなバンドのライブを見に行ってもグッズとかには全然ソソられないタイプです。
そんな僕なんですけど、ラブライバーです。これはアニメ、ラブライブとその続編、ラブライブサンシャインのファンの名称です。声優さんたちが、主人公たちと同じ振り付けで、踊ったり歌ったりしてライブをやります。初代グループがμ's(ミューズ)、2代目がAqours(アクア)。
自分が初めてラブライブを見てハマったのは、μ'sが紅白歌合戦に出場して、そのあと東京ドームでラストライブをやった直後くらいだったんですよね。なんか曲がいいなと思って。入り口は音楽だったんですけど。
アニメも見てみると、オタクが見るアニメという先入観が粉々になるくらい面白くハマってしまいました。熱血スポ根モノにも通じる感動と青春が描かれた世界観がすごく好きになってしまいまして。
CDも後追いで聴きましたね。一番好きな曲は定番ですが、Snow Halation(通称スノハレ)ですね。今聞いても泣けます。本当に神曲。振り付けもいいしね。
そして続編のラブライブサンシャインはリアルタイムで追いかけています。まあ熱烈なラブライバーの皆さんに比べたら生ぬるいでしょうが、、。前回のライブも映画館のライブビューイングで見ましたからね。
抽選勝ち取ってメッツライフドームまで行こうという気力は無かったかなあ。。ちなみに僕は曜ちゃん推しです。
あとは果南かな。ちなみにμ'sだとニコ推しです。とりあえず新年早々、ラブライブサンシャイン劇場版が公開されるので、これは見に行くしかないですね。あとは次のライブは東京ドーム!!ここまで駆け上がるの早すぎるだろ!!
紅白にも出るかもしれないですね。東京ドームもチケット争奪戦すごそうだな。。おとなしく映画館でライブビューイングかな。
油断したらいけないのは、早めにチケットおさえないと、ライブビューイングさえ満席で取れなかったりするんですよね。まだラブライブ見たことない人は、先入観を捨ててみて欲しい。
僕も色々な知り合いに勧めるんですけど、頑なに見てくれない人もいますね。昔の自分がそうだったから気持ちは分かるけどさ。これは見とかないと人生、ちょっとだけ損しますよ?
今からでも遅くないです。まずはアニメのラブライブと、ラブライブサンシャインを全部見ましょう。マジでオススメですよ。ちなみにAqoursで一番好きな曲は、未来の僕らは知ってるよ、です。