左手が上手く動かなくなったり、腰痛が慢性化したりで、それらを改善するために治療院に通っています。脳機能についての最新の研究をもとにした、最先端の治療です。
何回か通っただけで今まで、どれだけ揉んでほぐしてもらっても改善しなかった腰痛や首の痛み、左手の力が入らない感じとかが改善してきました。
治療の時は、まず最初に目の瞳孔をチェックされます。その反応をみて現状の脳の弱っている部位を特定します。僕の場合、毎回、瞳孔の反応が悪くて疲れてますねえ、なんて言われてしまうのですが。。
必ず最初にやるのが、ベッドに横になってアロマの香りをかぎながら深呼吸です。これで体内にしっかり酸素を取り入れて、全身をリラックスさせます。そして瞳孔が光に反応するようになってから治療開始です。
体がリラックスして外からの刺激を受け入れる状態になっていないと、揉んだりほぐしたりしても意味がないとのことです。体がそれを受け入れようとしないから逆効果になることも多いとか。今までどんなに揉まれてもほぐされても全く効果なかったのも納得しました。
日ごろから、深呼吸を意識して、酸素を多く取り入れるよう言われました。そんなわけで自分でもアロマの香りでリラックスしてみるか、と思い立ち、アロマオイルと、それを拡散させる機器を購入してみました。
オイルのこの筒の中に入れて、電源にさしてスイッチオン。パワーは弱中強から選べて、時間も指定できます。アロマオイルを中のビンに入れるだけなのでセッティングは簡単。そしてスイッチオン!思ったよりハッキリと臭いが届いてきます。
これはリラックスできるなあ。色んな臭いがセットになってるオイルを購入したので、いろんな臭いを試せそうです。今のところお気に入りは柑橘系ですね。オレンジとか一番落ち着きます。これで目の瞳孔もまともに反応しているかな。
ちょっとしたアロマのリラックス時間を取り入れることによって、心のストレスが軽減して、仕事もはかどるようになってきたような気がしています。勿論、先生の治療のおかげであることは言うまでもありません。
神経の接続が正常になってくると、いろいろ体の変化が起こってくるようですね。今まで受けていた治療は、所詮対症療法だったんだなあ。今度のは信頼できる根治療法だと思うので、これで悩ましい体の不調とはオサラバしたいと思います。
思わぬ展開で始めたアロマテラピー。色々勉強してみたくなりました。